【RO】RR後の珍&修羅ステ・スキル


RR後の珍と修羅のステがとりあえず落ち着いたので載せてみます。
Lv近い方は参考な・・・るのか?

装備に関しては流用があるので、特化したものは武器くらいです。
ステは装備抜き、ハイスピポ、サラマイン(常用している為)を使用。
修羅のステはブレス、速度、潜龍込みです。

ステ、スキルはおなじみのサイト
Roratorioさんの総合計算機(RR)と、
わむてるらぶさんのすきるしみゅれーた。
で、シミュレートしています。

ギロチンクロス
タイプ 二刀・カタールスイッチ型
Lv Base 122 / Job 43
HP 15311 / SP 628
Str 74+6
Agi 120+6
Vit 38+5
Int 1+3
Dex 63+5
Luk 1+0
Flee 383 / Hit 360
ASPD(カタール) 187.3
ASPD(二刀) 187.7
スキル http://uniuni.dfz.jp/skill4/glx.html?10GXCKmsHNsNbxas1sN1bsrFdKwY

主な装備
武器
+7sインバース/+7アンホーリー/+7アンダーニース爆炎(空き2)
+7s氷柱/+7s茨/+5Tサハリック疾風/+7中型裏切り/+7TCJ
+7T小型メス/+7Tゴーレムメス/+4錐/火・水・風ダマ/運剣x2
その他カタールコレクション
防具
ひよこ/インペ耳/悪鬼セット/ヘルモ
呪い手ウア/忍び腰帯セット/盗賊冷静セット
ヒュッケセット/モリガンセット etc

修羅
天羅・身弾型(予定)
Lv Base 105 / Job 41
Hp 11211 / Sp 859
Str 84+16
Agi 91+17
Vit 40+4
Int 30+13
Dex 55+15
Luk 1+0
Flee 321 / Hit 354
ASPD(鈍器) 183.5
ASPD(ナックル) 191.2
スキル:http://uniuni.dfz.jp/skill4/sur.html?10akakJkdAhIhOrdfQksr1blckA1dDGAkdabfUcY

主な装備
武器
全属性フィスト、大中小ナックルダスター(過去の遺産)、+7ルナカリ(c未挿し)
防具
+7ヴァナル(コワクテコレイジョウムリ)/女神仮面/ブラッドサッカー
三減+遠距離盾(バックラー/過去の遺産)/ボスV盾等

メイン2キャラはこんな感じ。
続きは現在のステでの雑感です。読みたい人だけどうぞ=w=ノ

続きを読む

カテゴリー: Game, RO | コメントする

【RO】RR化


ちょいと遅れましたが、ついに来ましたROのRR化
簡単に言えば3次職(JOB)のテコ入れ大規模アップデートです。

とりあえず、3次職全てを一度ステ・スキルリセットをかけました。
で、一先ず珍さんx2、狼、皿、AB、修羅とステ・スキルは振りなおし
RG、メカ、影葱、RKは保留です。

珍さん(Lv122の二刀)の感想
クリ型については・・・うん・・・ね・・・
ローリングカッター強い。
クロスリッパースラッシャーもなかなか。
でもやっぱりEDPが無いと”効率”と言う面では厳しいのは相変わらず。

ではでは狩場巡りしてみた感想を続きからどうぞ。

続きを読む

カテゴリー: RO | コメントする

Nexus7 思わぬ悪戦苦闘


なんとなくタブレットが欲しいな~と思ってたところ、
それなりに安くて、丁度良いサイズ、(ハード的に)信頼できるメーカーと言う
3拍子揃ったタブレットが登場

てことでNexus7をぽちっとな~

Nexus7

動画でも上がっていたのですが、とにかく箱が開きづらい!
なんだこの硬さは?どっかに両面テープか接着剤でも入ってるんじゃないか?!
と言う程開けづらかった・・・

第1戦 -外包装を引っこぬ・・・けねぇ!-
ぐるりと箱を囲む形で上下は空いている構造の外包装。
よくある厚めの紙ですが、これがまたピッタリと箱との空間が殆ど無い感じ。
格闘すること数分・・・何とか箱を引っこ抜き出した。

第2戦 -箱よお前もか!-
外包装で悪戦苦闘し、いざ箱を開封・・・できねぇ!!
箱は上から蓋をかぶせるタイプで、この蓋も曲者だった。
ただ、Googleも苦情を受けて改善したのだろう。
上蓋の下方中央に丸く下の箱に指を掛けられるように切り口が出来ていた。
動画を見たときは何も無く、みな格闘していたから、相当の苦情が入ったのだろう。

が、開けづらいのは変わりないわけで・・・
コスト削減かはわからないけど、サイズギリギリに作り過ぎだってこれ=w=;
止めてあったテープを1つ(動画では2つで減っていた)切った上で、
ぐぬぬ・・・と言いつつまた悪戦苦闘。
やっとお目見えしましたNexus7!

と言う事で、レビューは他のサイトに任せるとしてざっくり感想。
タブレットを他に持っていないので、比較はスマホのHTC Evo 3Dです。

流石4コアのTegra3でサクサク。
HTCもデュアルコアでそれなりですが、全然違う。
グレア液晶なので流石に綺麗。
最低限のアプリしか入っていないので、カスタマイズは自由自在。
本体サイズは片手で持つ前提で、日本人には丁度良いサイズとおもう。
これより大きいとちょっと微妙かな。(iPad miniは0.9余計だw)
通信環境をどうするかが課題(私は家ではWi-Fi、外ではWiMAXorHTCでのテザリング)
SDカードが追加できないのもなーネットワークorクラウドストレージの準備が必要
なるべく内部ストレージは使用しないように心がける必要有り

こんな感じでしょうか。
HTCでも使っているSleipnirMobileもサクサク動いてますね~引っ掛かりが少ないです。
今バッテリーの持ちを試す為にフル充電から色々利用しつつ、バッテリー切れまでどのくらいかかるかを検証中。
さて、どのくらい持つかな~

現在フル充電から約30時間経過した現在で、57%の残量となってます。
ツイッターのポーリングを10分間隔で実施してるのでそれなりに通信はしてます。
Skypeを起動してチャットのみですが少々と、何もせず受信状態で3~4時間程。
その他Playストア覗いたり、ネットで調べたり等を行ってこれなので、まぁまぁかな?
3日は持ちそうな感じですね~

いぢりたおして見たいと思います=w=

カテゴリー: PC | 4件のコメント

昨日の晩御飯


久しぶりに土日ゆっくり出来たので、ここの所コンビニ弁当やらなんやらで済ませてたのをやめ、自炊してみた。
何作ろうかな~と思ったんだけど、久しぶりに食べたくなったので「納豆揚げ」を作成。
我が家流の作り方なので、ちょいと変わって?ます。

用意するもの
小揚げ5枚入り 1個
ひきわり納豆 3個入り 1つ
爪楊枝 10本
以上

はい、実に簡単な料理です=w=b

調理法
小揚げを半分に切る
切った小揚げを裏返す
醤油で軽くした味付けた納豆を詰める
納豆は1個で小揚げ3.3個分の容量になるようにするとベスト
丁度10個作れます
小揚げの口を爪楊枝で閉じて、高温の油でカリっと揚げる
菜箸で触って表面がカリっとしたら完成
表裏合わせても30秒くらいかな?

十分に油を切って、後はお好みでからしや、醤油をかけ、オン・ザ・ライス!
外はサクサク、中はジューシー(納豆だから違うかw
おいしゅうございました♪

油がたっぷりなので、食後のお茶とかウーロン茶とかお勧めです。
食前に牛乳とかもありかな?
後、熱を入れてるので、納豆のネバネバ感は少なくなってます。
ネバネバ嫌いな人でもそれなりに食べられるんじゃないかな?
納豆嫌いな人は無理だとは思いますが^^;

簡単ですのでお試しあれ

カテゴリー: etc | コメントする

星空


昨晩の事

何気なく見上げた夜空は満天の星空

とても綺麗な星達

日々の忙しさと言うのが馬鹿らしく感じるほどに・・・

何かが浄化されたような気がした瞬間だった

カテゴリー: etc | コメントする