意外と奥が深かったROのクエスト


モンスターサイドストーリー(MSS)と、アカデミーシークレットストーリー(ASS)を先週と昨日の休みを”2日も”使ってクリアしてみました^^;
目的はそれぞれの報酬アイテムだったのですが、なっがいんですよね~どちらもw

まずはMSSから。
最初は軽いのりで始まり、時間だけがかかるな~と思っていましたが・・・
最後の最後になんだか重い話になり終了。
なんか不完全燃焼=w=;

続いてASSをやってみたら、あれ?どっかで聞いたことがある名前が!
と思ったら、MSSの登場人物じゃないですか。
ストーリーとしては、どうやらMSSの続編らしいです。

ストーリーは思った以上に奥が深く、思わず全部一気にやってしまいました。
MSSやった後にASSやると尚良いです。と言うか、面白みが半分減ります。
やったことのない人は一度やってみると良いかもです。
時間は掛かりますが、お勧めします^^

そんなクエを実施中に幾度となく鯖缶したのですが、どうもBフレッツの回線が安定しないようです。
既存の電話回線を使用したVDSL方式接続で、速度をチェックした限りは25Mbps程度は出ています。
が、夜になるとアパート内のインターネット利用や、固定電話の利用?が増えるのか、VDSL装置が頻繁にチェックを行い途切れてしまうようですorz
日中は一度も途切れなかったのですがね・・・

ASSクエの途中も何度も途切れ、専用マップから追い出され・・・開始地点のWPに乗ろうとしたら飛ばないというおまけ付!
詰んだ~と思ったのですが、クライアントを再起動して時間を置いてから入ってみたところ、無事WPに入れました。
何か余計な情報が残っていたのでしょうかね?

夜のニコ生見ながら~とか難しいのかもしれない・・・
最近よく行く生主の放送はご飯のお供なのですがねw
なんと言うかこう・・・YahooBB利用していた際の、カチッ→あっ!→モデム再起動の悪夢コンボを思い出します=w=;

何とか安定化できないものか、調べてみるか~できることは限られるだろうけど。

カテゴリー: RO | コメントする

転勤生活が始まった


5月11日から仙台勤務から盛岡勤務へと変わりました。
色々連休中はドタバタと準備をし、家から会社から荷物を盛岡へ送るために箱詰めしたりと、これまたバタバタ。
GWの最後のほうは休みが休みじゃなかった^^;

さて、最低限必要なものを運び入れたはいいが、PCラックを持ってはきたけれど失敗だったなーと・・・非常に使いづらいw
そのうちテーブルと椅子も変えないといけないな~下が畳なのキャスター付は跡が残ってしまう。
部屋を出るときの畳張替えとかはごめんですしw

さて、プロバイダーを決めなくてはいけないのですが、どこがいいのかな~実家ではDTIを使っているのですが・・・
レースシムの関係で某所に書き込む事があるので、規制に引っかかりやすい大手はなるべく避けたいところ。

安定しているのがわかっているDTIでいいかなー
後、Bフレッツがマンションタイプと言うのはわかっているのだけど、なんちゃら方式とかいうのがあるらしい。
よくわからんwプロバイダーに聞けばわかるのかな?

後は・・・自転車買わないといけないな。
借り物のはあるけれど、前輪の軸がずれているらしくブルブル言うしw
ママチャリだしで乗りづらい。
土日に近場へ買いに行こう~

他にも色々買いたいけれど、狭い部屋なので考えないと。
気ままな一人暮らしを楽しみましょかね

カテゴリー: etc | コメントする

ゲーム三昧w(GTL・RO・Mincecraft)


昨晩半年振りのGTLマルチへ参加してきましたヽ(゚∀゚)ノ
いやーやっぱりGTLは楽しいですね~

半年振りと言う事で、ヒール&トーができなくなっていてリアロックしまくりw
それでも何年も走っていると言う経験値?で、プラクティスの間にほぼ勘を取り戻して上位陣と同等のタイムで走れるようになりました。
まさに昔取った杵柄という奴ですねw

Qに入り、なんとトップタイム!半年のブランクはどこへやらw
が、最後は鯖管のk9jpさんがベストを出して2位となりました。
でも、半年振りと言う事を考えると2位って言うのは満足です(´ω`*)

レースが始まり、いきなりバックストレート後のヘアピンでリアロックで吹っ飛び最下位へwww
タイムは出せてもバトルは全然慣れていないのもあって、プレッシャー負けしました~w
が、そこから怒涛の追い上げ開始し、徐々に順位を上げQ2位の面目躍如^^;
konoriさんとはサイドバイサイドでのバトルは熱かった~
moonさんまでは届きませんでしたが、何とかいいタイムで走りきれたかなと思います。

やっぱりGTLは楽しい!

続きましてRO
こちらも盛岡に居たころから復帰はしていたのですが、LKでゲフェニア4に篭ってみました。
教範とかは使用せず、お座りしながら何時間か・・・効率は悪いですがそれなりに上がりました。
ベースが88の2%→56%
JOBが1つ上がって64
RKまでもうちょっとですね。
プリ、教授、LKあたりでトリオ狩りすればもっと効率良いんだろうけども。

SpP特化するために槍修練を10に上げ、狩槍を購入、盾が無かったのでとりあえず倉庫にあったラウンドバックラーで補う。
後はアチャスケcさえ揃えばな~と思いますが、買うにも出すにもきついですね^^;
ぼちぼちやっていきましょう

 続きまして~Minecraftというゲームのお話
RO仲間からこの動画面白いと言うので見たのですが、それをきっかけにはまってしまったw
ゲームは3Dで四角いブロックを基本としたもの。
地面を掘り、木を倒し、家を建て、モンスターとも戦ったり・・・etc

文字では伝えられないこの面白さ・・・これは動画を見てもらったほうがいいですね。
ニコ動等で、Minecraftかマインクラフトで検索するといくつも出てきますので参考にどうぞ~
想像力次第で巨大建造物や地下都市建設も可能。
想像力が試されまするw

カテゴリー: Game, GTL, RO | 2件のコメント

GW明けまでの予定


久しぶりに実家に戻ってきました。
18日からの仙台での仕事の都合もあり、未だ復旧されていない新幹線の変わりに、高速バスにて戻ってきました。

東北自動車道の震災の爪跡は色濃く、あちらこちらで橋との継ぎ目等で段差があったり、路肩が崩れていました。
まだまだ復興には程遠いと改めて思った次第です。

さて、18~の仕事が終わると、本社でやっていた大規模プロジェクトで休日出勤しまくったものの代休を貰うことで、26日からGWまでの大連休となりましたヽ(゚∀゚)ノ
でもこんだけ時間があると流石に暇やで・・・w

ただし、5/9からの本社転勤が決定したので、来月からは岩手県人となります。
色々準備もしないといけないだろうし、PCとかも持っていきたい~
身の回りのものを整理しないとな。

あ、会社のデスク周りも何とかしないと(´Д`;
なんかやることいっぱいあるぞい

カテゴリー: etc | コメントする

やってみたい、だがPCスペックが><


RO仲間から面白い動画あるよーと言われ、ニコ動を見ていたら・・・やってみたいぞと思い始めてしまったゲームがある。

海外の個人が開発した(今は会社?)マインクラフトというゲーム。
3Dなんだけど、テクスチャはバリバリのドット絵と言う、なんともレトロ感溢れるゲームです。
内容は、ブロックを重ねて家を建てたり、ダンジョンを探索したり、敵とバトルしたり(アクション系)するもの。

言葉だけじゃ伝わらない・・・動画で見てもらえれば、面白さが伝わるかと思われます。
YouTubeやニコニコ動画で「マインクラフト」と検索してみてください。
ニコニコではJ-MONさんの動画が面白い^^
あの終わり方は、笑いの神が降りてきてるのじゃないかと言う終わり方ですよww

で、やってみたくなったのですが、今盛岡に持ってきているノートPCスペックが低すぎてカックカク|||orz
単体グラフィックチップをのっけたノートPCを買おうかと思ってます。
さて、どうしたものかな・・・RADEONの方が性能がいい?でもGeForceの方が種類が多い・・・
なんにしても13万くらいまでは出さないと良いのは買えない。

でも、盛岡生活が長くなりそうなので、荷物の移動も考えると買った方がいい気がする。
さて、どこのノートPCにしようかな~
15.6が意外とでかくて困ったのと、12.1ワイドからだと13じゃ小さいし、14だとあまり種類がない。

また悩むのであった。

カテゴリー: etc | コメントする